食品安全規格コンサルティング
FOOD SAFETY STANDARDS CONSULTING
東洋産業のコンサルティングサービス
東洋産業は、食品関連企業の衛生化・高規格化ニーズにお応えできるよう、経験豊富な食品衛生コンサルタントによる上質なコンサルティングサービスをご提供し、実際にサービスを受けられたお客様から高い評価を頂いています。

01コンサルティングポリシー

「認証取得」と「運用重視」の両立
食品安全規格の認証取得を目指す場合に重要なことは、「認証取得するための条件を一つずつ整備する」「認証取得を優先して後の運用に困る判断をおこなわない」ということです。
東洋産業のコンサルティングは、認証取得のためだけの最短ルートを安易に選ばず、後々まで経営者も現場も「導入してよかった」と思える規格対応をを全力でサポートするものです。
規格の基礎は食品衛生7S
食品衛生7Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「洗浄」「殺菌」「躾」「清潔」の7つの単語を集約した言葉で、食品関連事業者が等しく必要とされる環境を指します。
「一般衛生管理」「PRP」「GMP」と規格によって少しずつ言葉や内容が異なりますが、いずれも「食品衛生7S」の徹底がなければルールやシステムは機能しないと私たちは考えており、「導入してよかった」と思える規格対応に欠かせないものと考えています。


規格認証実績
- FSSC22000
- JFS-A/B
- 業界団体(日本惣菜協会、日本炊飯協会等)が推進するHACCP
- 食衛法で定められるHACCP
- その他実績多数
02コンサルティング概要
食品安全規格 認証取得支援(6~12か月程度)
支援内容 | 説明 |
---|---|
社内講習会 | 規格導入にあたっての注意事項、要求事項などの説明 |
文書構築支援 | マニュアル・手順書・記録帳票の作成指導、およびその後の運用状況確認 |
現場運用支援 | 一般衛生管理の状況確認・是正指導、およびマニュアルや手順書の運用状況確認 |
スポット支援(1回~)
ギャップ調査(規格要求事項と現状との差を分析)や模擬審査(実際の規格審査と同じ手順で)を行います。
03コンサルタント紹介
食品衛生コンサルタント
東洋産業株式会社 金山 民生
プロフィール
食品工場の品質管理業務、食品安全マネジメントシステムの審査業務、コンサルタント業務に従事した経験から、説得力あるコンサルティングを行う。コンサルティング室長。

食品衛生コンサルタント
東洋産業株式会社 水元 誠
プロフィール
食品工場で自らFSSC22000を立ち上げた経験や、品質マネジメントシステムの審査業務、食品安全コンサルティング業務から得た、現場に役立つコンサルティングを行う。コンサルティング室副室長。

04コンサルティングの流れ
取り組まれたい食品安全規格と現状との間にどの程度の差があるか把握するために、ヒアリングおよび現場視察を行います。
現状を踏まえて、最も効率よく規格要求事項を満たすためのプランと料金をご提示し、貴社の条件に合えばご注文頂きます。
規格の基礎となる一般衛生管理の構築支援としての、有用な文書を構築するための支援や、実効性が高く無理のない衛生的な現場改善指導を行います。
危害分析、重要管理点の設定や運用方法についての支援を行い、かつ現場での運用状況確認と是正指導を行います。
規格要求事項に合わせて、PDCAサイクルを効果的に運用するためのマネジメントシステムの構築支援と、現場での運用状況確認や是正指導を行います。
実際に規格審査を受けられる際には、ご要望に応じて、審査立ち合いを行います。
規格認証後、ご要望に応じて、その後の状態維持・改善のためのコンサルティングを実施します。